top of page

第1回オンラインピアノコンクール

logo.jpg

 YouTubeピアノコンクールを開催する主旨 

 コロナウイルスの影響で、2020年は全国のピアノコンクールは延期、中止になりました。

しかしその期間世界中のピアノ学習者は努力を続けました。

何かできる事は無いかと考えた時、私たちはオンラインコンクールを開催し、世界中のピアノ学習者が気軽に参加できるコンクールを開催することができました。

今後も目標に向けて一生懸命取り組んできた世界中のピアノ学習者に学ぶ喜び、過程を発表する機会を与えることを目標とします。

 YouTubeピアノコンクール審査

 参加者は、1曲か2曲または3曲が録音されたYouTubeリンクをWebサイトに送信します。

タイトル欄に”BREMEN INTERNATIONAL PIANO COMPETITION”    

説明欄に曲目、作曲者名、演奏者のお名前を記載して下さい。    

録音は高品質である必要はありません。 オンラインピアノコンクールは、

ピアニストや国内外の教授によって審査されます。

参加者は講評を作成し、学生のためのアドバイスシートを提供します。

審査に関わるクレームについては、一切お受けできません。

予選、本選は同じ曲とします。

 

演奏上の注意事項

暗譜で演奏し、撮影してください。

顔、手元を含め全身が映るようにして下さい。 

未編集のものに限ります。(映像と音源を別々に撮影したものは失格とします。) 

演奏動画は、スマートフォンや家庭用ビデオの画質で問題ありません。

演奏に使用するピアノの指定はありません。

2020年5月以降に撮影したものに限ります。

選考時間を超過したり、提出曲と異なる曲を演奏された場合は失格とします。

コンクールのトラブルにつきましては、主催者側では一切の責任を負いかねます。 

  

         

個人情報について  

お申し込みいただいた個人情報、及びyoutube音源は、コンクールの審査や当コンクール公式ホームページ上でのコンクール結果発表などのコンクール関係にのみ使用し、本人の同意無く第三者に開示することはありません。   

予選審査料 

A部門

 満8歳以下

(小学校2年生以下)

 5分以内 ¥10000 

  

B部門  

満10歳以下

(小学校3・4年生)
 5分以内 ¥10000 

 

C部門  

 満12歳以下

(小学校5・6年生)
6分以内 ¥10000  

 

D部門

 満15歳以下

(中学生)  

8分以内 ¥11000

   

E部門

 満18歳以下

(高校生)

10分以内 ¥12000

  

F部門  

 18歳以上

15分以内 ¥12000  

 

   

本選審査料

無料

   

コンクール入賞者への表彰/特典

 ■各部門ごとに1位1人、2位1人、3位1人を決定し、審査員によるマスタークラス受講権、

各部門規定の賞金が与えられます。

■特典

入賞者演奏会での演奏

(中止の場合がございます。ご了承いただきますようお願い致します。)

 

 YouTubeピアノコンクールの開催予定期間

  • 予選 7月24日~8月1日       

 (youtube 音源審査)

  • 予選通過者発表 8月7日      

  • 本選 8月29日 

    (zoomライブ審査) 

  • 本選入賞者発表 8月30日 

  

  • 応募締め切り7月20日 

  • 動画締め切り 7月23日    

        

応募はこちらから

動画申請はこちらから

▪️参加料のお支払いについて

​参加料のお支払いがまだお済みでない方は動画申請までにお済ませいただきますようお願い致します。

ゆうちょ銀行

四三八支店 普通預金 番号8959805

​名義:キムラアカネ

オンライン決済サービス

PayPal

siglesiaspa@gmail.com

企画 ブレーメンのおんがく館

   http://bremennoongakukan.com

   木村 アカネ

競技規則と申込みについて: News
bottom of page